top of page
検索

仕事・育児で忙しい人でもできる“週1回の時短トレーニング”

  • 執筆者の写真: 敦博 森内
    敦博 森内
  • 6月3日
  • 読了時間: 2分

「運動したいけど、時間がない…」仕事や育児に追われる毎日で、そう感じている方は多いはず。でも実は、週1回でも体はしっかり変わっていきます。

今回は、忙しい人でも無理なく続けられる“時短トレーニング”のポイントをご紹介します。




◆ なぜ週1回でも効果があるの?

筋トレは“頻度より質”が重要です。正しいフォームで、しっかり負荷をかければ週1回でも代謝アップ・引き締め効果が期待できます。

特に初心者や運動が久しぶりの方は、体が刺激に反応しやすく、週1回のトレーニングからでも十分なスタートになります。



◆ 時短でも効果的!おすすめメニュー3選

  1. スクワット:下半身を効率的に引き締め、代謝もアップ

  2. プランク:体幹を鍛え、姿勢改善に◎

  3. ヒップリフト:お尻・太もも裏を鍛えて美尻効果

このように、全身を使う“多関節種目”を組み合わせることが、短時間で効果を出すコツです。



◆ 続けやすさがカギ!パーソナルジムの活用もおすすめ

「正しいフォームがわからない」「1人だと続かない」そんな方には、パーソナルジムでの週1回の集中トレーニングがおすすめです。

  • 子どもの送り迎え前後にサクッと通える

  • 短時間でもしっかり効果が出る内容

  • 食事や生活習慣もトータルでサポート

時間がなくても、自分の体を整えることで、仕事や育児にも余裕が生まれる。それが、時短トレーニングの最大のメリットです。



◆ まとめ

「時間がない」はもう言い訳にしなくてOK!週1回習慣が、あなたの心と体を確実に変えていきます。まずは無理なく始めてみましょう。


ボディメイクジム ミラ

 
 
 

最新記事

すべて表示
実はすごい!筋トレがメンタルに効く理由

筋トレと聞くと「ボディメイク」や「ダイエット」をイメージする人が多いですが、実は心にも良い影響を与える“心のトレーニング”でもあります。 うつ症状やストレス、不安感の軽減に効果があるという研究も増えており、メンタルケアの手段として注目されています。 ◆...

 
 
 
不安な時こそやってみて|呼吸で心を整える方法

なんだか落ち着かない、モヤモヤが止まらない…。 そんな不安に襲われたとき、まず試してほしいのが「呼吸」を整えること。実は、 呼吸は自律神経と深く関係しており、心を安定させる鍵 となります。 私たちの体は、緊張やストレスを感じると「交感神経」が優位になり、呼吸が浅く速くなりま...

 
 
 
睡眠時間とダイエットの関係|寝不足だと太るって本当?

「運動も食事も頑張ってるのに、なかなか痩せない…」そんな人は、 睡眠時間が足りていない かもしれません。実は、睡眠はダイエットの“カギ”になりえます。 ◆ 寝不足が太りやすくなる3つの理由 ① 食欲ホルモンの乱れ 睡眠不足になると、「グレリン(食欲を増やすホルモン)」が増え...

 
 
 

Comentarios


bottom of page