top of page
検索

筋肉痛のとき、運動は控えるべき?

  • 執筆者の写真: 敦博 森内
    敦博 森内
  • 6月23日
  • 読了時間: 1分

筋トレや運動のあとに感じる筋肉痛。これがあると「今日は運動しない方がいいのかな?」と悩む方も多いと思います。結論から言うと、筋肉痛の程度によって対応を変えるのがベストです。



◆ 軽い筋肉痛なら「軽めの運動」はOK

筋肉に軽い張りや違和感がある程度であれば、ウォーキングやストレッチ、軽めのトレーニングはむしろ回復を促します。血流が良くなることで、筋肉の修復に必要な酸素や栄養が届きやすくなるからです。



◆ 強い痛みがあるときは「休息」が必要

階段を降りるのもつらい、動かすだけで痛いというような強い筋肉痛の場合は無理せず休息を取りましょう。この状態で無理に動くと、筋繊維の損傷が悪化する恐れもあります。



◆ 筋肉痛は“成長のサイン”ではあるが…

「筋肉痛=効いた」というイメージもありますが、必ずしもそうとは限りません。筋肉は休息と栄養によって修復されて初めて成長します。痛みを我慢して追い込むよりも、適切な回復がトレーニングの効果を高めるカギです。



◆ まとめ

筋肉痛のときは、その程度に応じて「軽い運動」か「休息」を選びましょう。無理をせず、体の声に耳を傾けることが、継続できる体づくりへの第一歩です。

 
 
 

最新記事

すべて表示
【新栄の専門家が解説】腰痛の原因は“筋肉と筋膜”にあり?|正しく知って根本改善へ

「ストレッチしても腰痛がなかなか良くならない…」 「レントゲンでは異常なしと言われたのに、ずっと違和感がある」 そんな慢性的な腰の痛み。実はその多くが、 筋肉や筋膜の“状態の悪さ”が引き金 になっています。 今回は、腰痛に関わる筋肉や筋膜とは何か?なぜ状態が悪くなるのか?を...

 
 
 
【名古屋・新栄】ブランク明けの運動、どう始める?|体と心をケアしながら再スタートするコツ

「しばらく運動をサボってしまった…」 「ジム通いを再開したいけど、何から始めればいいのかわからない…」 そんなふうに、運動のブランクがあると、 再開の一歩がなかなか踏み出せない方 は多いものです。 今回は、 ブランク明けの運動を安全かつ効果的に始めるコツ...

 
 
 
夏までに理想の体型!新栄で始める短期集中ボディメイク

夏本番まであと少し!今からでも間に合う理想の体型作り 「気がついたら夏が目前!水着を着る予定があるのに体型が気になる…」 「薄着の季節になって、二の腕やお腹周りが気になり始めた」 そんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。実は、正しい方法で取り組めば、夏本番までの...

 
 
 

Comentarios


bottom of page