top of page
検索

【名古屋・新栄】ダイエット中でも食べてOK!罪悪感ゼロのおやつ選び|管理栄養士監修

  • 執筆者の写真: 敦博 森内
    敦博 森内
  • 8月7日
  • 読了時間: 3分

「ダイエット中でも甘いものがやめられない…」

「我慢の反動で、つい食べすぎてしまう」

そんな方は多いはず。


実は、ダイエット中でも“選び方次第”でおやつはOKです。無理に我慢しすぎるよりも、質の良いおやつを賢く取り入れる方がリバウンドも防げます。

名古屋・新栄にある《ボディメイクジム ミラ》でも、多くの会員様に「食べられるおやつリスト」をアドバイスしています。今回はその中でも、実践しやすく満足感のある内容をご紹介します。


◆ ダイエット中におすすめのおやつの条件

  1. 高たんぱく or 食物繊維が豊富

  2. 血糖値が急上昇しにくい(低GI)

  3. 200kcal以内を目安に

  4. “ながら食べ”を避けてゆっくり味わう


◆ コンビニでも買える!おすすめダイエットおやつ7選

✅ 1. ゆで卵(1個 約80kcal)

高タンパク&腹持ち抜群!脂質も良質なもの。

✅ 2. ギリシャヨーグルト(プレーン無糖)

タンパク質が10g以上含まれ、甘味はフルーツやシナモンで調整を。

✅ 3. 高カカオチョコ(カカオ70%以上)

ポリフェノールも豊富で、満足感も高い。1日2〜3粒が目安。

✅ 4. 素焼きミックスナッツ(無塩・無油)

ビタミンE・マグネシウム豊富。10粒程度でOK。

✅ 5. 冷凍ブルーベリーやラズベリー

低カロリー・低糖質で、抗酸化作用も◎

✅ 6. プロテインバー(糖質オフタイプ)

選ぶ際は「タンパク質15g以上・糖質10g未満」が基準。

✅ 7. おから蒸しパン・豆乳プリン(市販・自作)

手作りなら、カロリー調整&PFCバランスも自由自在!



◆ NGになりやすい“ダイエット中の落とし穴”

  • 「ヘルシーそう」で食べすぎる…グラノーラ・ドライフルーツ

  • カロリーゼロ飲料の“甘味中毒”

  • 小腹満たしのスナック菓子(脂質・塩分・添加物の塊)


◆ おやつは“悪者”じゃない!自分に合った習慣を

「おやつ=ダメ」と決めつけて我慢ばかりしていると、ストレス・反動・ドカ食いのサイクルに陥りがち。むしろ、「ちょっと満たされるものを、適量食べる習慣」の方が続くダイエットには効果的です。


◆ ボディメイクジム ミラでは、食事の相談も可能!

名古屋・新栄の【ボディメイクジム ミラ】では、

✅ 無理な糖質制限をせず、体質に合った食事アドバイス

✅ ダイエット中の間食・甘い物対策までサポート

✅ 食べながら“痩せる”習慣を身につけるサポートプランあり

「ダイエットは我慢ばかりでつらい…」という方は、ぜひ一度ご相談ください。


📍 ボディメイクジム ミラ(名古屋・新栄)愛知県名古屋市中区新栄1丁目43-12 ザレジデンス新栄401

📱 【LINEで体験予約・ご相談はこちら】→ https://lin.ee/TwxyM5X


 
 
 

最新記事

すべて表示
お腹に優しい飲み物|温度と成分で選ぶ方法

お腹に優しい飲み物とは? 「胃が重い」「お腹の調子が不安定」というときに選ぶべき飲み物は、 刺激が少なく、消化をサポートするもの です。また、温度によって胃腸への負担も変わるため、 常温〜ぬるめの温度 が基本となります。 温度で考えるお腹に優しい飲み物 常温...

 
 
 
メラトニンと睡眠の関係をわかりやすく解説

メラトニンとは? メラトニンは「睡眠ホルモン」と呼ばれ、夜になると脳の松果体から分泌されるホルモンです。体内時計を整え、自然な眠りを誘う働きを持っています。 日中は分泌が少なく、覚醒をサポート 夜になると分泌が増え、眠気を促す つまり、メラトニンは 睡眠のリズムを作る鍵...

 
 
 
女性ホルモンとメンタル・体型の関係を解説

女性ホルモンとは? 女性ホルモンとは、主に エストロゲン と プロゲステロン の2種類を指します。これらは女性の生理周期・妊娠・出産に深く関わるだけでなく、 心の安定や体型維持 にも影響を及ぼす重要なホルモンです。 エストロゲン :骨や肌を守り、気分を安定させる作用...

 
 
 

コメント


bottom of page