top of page
検索

筋トレをすると女性でも太くなる?正しい知識とは

  • 執筆者の写真: 敦博 森内
    敦博 森内
  • 6月1日
  • 読了時間: 2分

「筋トレをすると脚が太くなる気がする…」

「ムキムキになったら嫌だな…」

そんな不安から、筋トレを避けていませんか?



実は、これは多くの女性が抱く誤解の一つです。今回は、「筋トレ=太くなる」という思い込みの真相と、女性にこそおすすめの筋トレの効果について解説します。



◆ 結論:筋トレで“太くなる”ことはほぼありません

女性は男性に比べて筋肉を大きくするホルモン(テストステロン)が圧倒的に少ないため、同じトレーニングをしてもムキムキになることはほとんどありません。

実際に筋肉を大きくするには、強い負荷と高頻度のトレーニング、そして高たんぱく・高カロリーな食事が必要です。一般的なパーソナルジムで週1~2回のトレーニングを行う程度では、“引き締まったライン”が出てくる程度です。



◆ 「太くなった気がする」の正体とは?

筋トレを始めた直後に「太くなった気がする」と感じる方もいますが、これは筋肉ではなく、以下のような一時的な変化が原因です。

  • 筋肉が水分を蓄えて一時的に張る(パンプアップ)

  • 体脂肪は減っていないため、筋肉と脂肪で“膨らんだ印象”に見える

  • 正しいフォームで行っておらず、使いたくない部位に効いている

継続していくうちに、余分な脂肪が落ち、筋肉が引き締まることで美しくしなやかな体つきに変化していきます。



◆ 女性にこそ筋トレが必要な理由

筋トレには見た目の変化だけでなく、以下のようなメリットもあります:

  • 基礎代謝が上がり、太りにくい体質になる

  • 姿勢改善・腰痛や肩こりの予防になる

正しいやり方で行えば、筋トレは“太くする”のではなく、“整える”ものになります。



◆ まとめ

筋トレをすると女性でも太くなる、というのは少し認識にズレがあります。

むしろ、女性らしいメリハリのある体を目指すなら、エクササイズは欠かせません。

当ジムでは、女性の体型や目標に合わせた無理のないトレーニングをご提案しています。運動が初めての方でも安心して始められるサポート体制が整っていますので、ぜひお気軽にご相談ください。



ボディメイクジム ミラ

#愛知県#名古屋#中区#新栄#パーソナルジム#脚やせ#お腹痩せ#ダイエット#食事管理

 
 
 

最新記事

すべて表示
お腹に優しい飲み物|温度と成分で選ぶ方法

お腹に優しい飲み物とは? 「胃が重い」「お腹の調子が不安定」というときに選ぶべき飲み物は、 刺激が少なく、消化をサポートするもの です。また、温度によって胃腸への負担も変わるため、 常温〜ぬるめの温度 が基本となります。 温度で考えるお腹に優しい飲み物 常温...

 
 
 
メラトニンと睡眠の関係をわかりやすく解説

メラトニンとは? メラトニンは「睡眠ホルモン」と呼ばれ、夜になると脳の松果体から分泌されるホルモンです。体内時計を整え、自然な眠りを誘う働きを持っています。 日中は分泌が少なく、覚醒をサポート 夜になると分泌が増え、眠気を促す つまり、メラトニンは 睡眠のリズムを作る鍵...

 
 
 
女性ホルモンとメンタル・体型の関係を解説

女性ホルモンとは? 女性ホルモンとは、主に エストロゲン と プロゲステロン の2種類を指します。これらは女性の生理周期・妊娠・出産に深く関わるだけでなく、 心の安定や体型維持 にも影響を及ぼす重要なホルモンです。 エストロゲン :骨や肌を守り、気分を安定させる作用...

 
 
 
bottom of page